2011/07/27 01:33:44
こんばんは
今回のブログ担当の 殿 です。
夏も本番に近づき、動くと少し暑い位の室内での練習となりました。
まずは定例の準備運動と発声練習からスタート。
肩や腕を脱力しながらの、腹式での発声はなかなか難しいものですね。
暖まった(暑くなった)後、次回のボランティアコンサートでの"核"の1曲である(と、自分は思っている)『川の流れのように』を練習。
「歌」は、「詩」と「曲」で成り立っていると言う事を再確認する為、
詩の朗読を行いました。つい、歌ってしまうと流してしまう詩も感情を汲んで、大事にしましょう。
そして、〔各パートの主メロディー部分を抜く〕=コーラス部隊のみ歌う
というムムムな練習。形が出来つつあると思っていた曲だけに、ムムム?
な結果。 …練習しましょう…
その後、『青い山脈』・『幸せなら手をたたこう』の音取り。
そして『サザエさん』(間奏前まで)の音取りまで!
どれも、とてもフラットらしい楽しい合唱が出来そうです。
最後にボラコン内でのイベントについて、窓口役のはぎ~氏より。
はぎ~氏主導による、マル秘イベントが追加になりました。
詳細はのちほど~~
次回の練習は、8月6日(土)です。
本番までの全体練習も数えられるほどになってきました。
体調管理をしっかりしてがんばりまっしょい!!
それと、入団を検討中の方、今ならギリで間に合いますよ。(たぶん…)
入団・体験・見学 絶賛受付中です!!
今回のブログ担当の 殿 です。
夏も本番に近づき、動くと少し暑い位の室内での練習となりました。
まずは定例の準備運動と発声練習からスタート。
肩や腕を脱力しながらの、腹式での発声はなかなか難しいものですね。
暖まった(暑くなった)後、次回のボランティアコンサートでの"核"の1曲である(と、自分は思っている)『川の流れのように』を練習。
「歌」は、「詩」と「曲」で成り立っていると言う事を再確認する為、
詩の朗読を行いました。つい、歌ってしまうと流してしまう詩も感情を汲んで、大事にしましょう。
そして、〔各パートの主メロディー部分を抜く〕=コーラス部隊のみ歌う
というムムムな練習。形が出来つつあると思っていた曲だけに、ムムム?
な結果。 …練習しましょう…
その後、『青い山脈』・『幸せなら手をたたこう』の音取り。
そして『サザエさん』(間奏前まで)の音取りまで!
どれも、とてもフラットらしい楽しい合唱が出来そうです。
最後にボラコン内でのイベントについて、窓口役のはぎ~氏より。
はぎ~氏主導による、マル秘イベントが追加になりました。
詳細はのちほど~~
次回の練習は、8月6日(土)です。
本番までの全体練習も数えられるほどになってきました。
体調管理をしっかりしてがんばりまっしょい!!
それと、入団を検討中の方、今ならギリで間に合いますよ。(たぶん…)
入団・体験・見学 絶賛受付中です!!
PR