2011/07/15 09:53:10
こんにちは、ソプラノのゆんです。
初のブログ担当です♪
今回は、初めての方3名含む、総勢なんと18名が参加されました!
クーラー問題も解決され、適度な涼しさの中で練習ができました^^
まずはしんさん、タイさん主導でしっかりと体操&発声練習。
ちゃんと腹式呼吸ができているかのチェックでは、2人1組で腰のふくらみを確認しあいながら息を吸ったり吐いたりしました。
その後は、「上を向いて歩こう」をがっつり練習。
ポイントは、きちんと感情を入れて!
明るく聞こえるけど、実は悲しい曲なんですね。
泣きたいけど泣かないぞ・・・!と我慢している状態を表すべく、みんなで頑張りました^^
その後、「川の流れのように」を練習して、ミーティング。
ミーティングのテーマは、11月のデイケアセンターでのボランテイアコンサートに向けた話し合い。
主導していただいたきーまさん、はぎーさん、ありがとうございました!
発表時には、合唱だけでなく、フラワーアレンジメントなどの余興をするみたいです。
どんなコンサートになるのかな~~~?
最後に、新しい方へのフラットの曲の紹介のために、
「踊るポンポコリン」、「渚のバルコニー」、「風になりたい」を通しました^^
今回初めての方々も楽しまれていたようで、本当によかったです♪
次の練習は7月16日(土)です。
暑くなってきましたが、夏ばてに注意して頑張りましょう!
初のブログ担当です♪
今回は、初めての方3名含む、総勢なんと18名が参加されました!
クーラー問題も解決され、適度な涼しさの中で練習ができました^^
まずはしんさん、タイさん主導でしっかりと体操&発声練習。
ちゃんと腹式呼吸ができているかのチェックでは、2人1組で腰のふくらみを確認しあいながら息を吸ったり吐いたりしました。
その後は、「上を向いて歩こう」をがっつり練習。
ポイントは、きちんと感情を入れて!
明るく聞こえるけど、実は悲しい曲なんですね。
泣きたいけど泣かないぞ・・・!と我慢している状態を表すべく、みんなで頑張りました^^
その後、「川の流れのように」を練習して、ミーティング。
ミーティングのテーマは、11月のデイケアセンターでのボランテイアコンサートに向けた話し合い。
主導していただいたきーまさん、はぎーさん、ありがとうございました!
発表時には、合唱だけでなく、フラワーアレンジメントなどの余興をするみたいです。
どんなコンサートになるのかな~~~?
最後に、新しい方へのフラットの曲の紹介のために、
「踊るポンポコリン」、「渚のバルコニー」、「風になりたい」を通しました^^
今回初めての方々も楽しまれていたようで、本当によかったです♪
次の練習は7月16日(土)です。
暑くなってきましたが、夏ばてに注意して頑張りましょう!
PR