2013/08/26 22:57:44
今回担当しますSHOです!
さて8/24の練習ですが、何とびっくり、最近ではあまりみたことがない少人数。
いつになく空調効きまくりの中、SATBはひととおり揃っていたので、「YOU RAISE ME UP」をまず丹念に練習しました~。
リズムの取りにくい符割りですが、英語を発音しやすいようにできている、と考えるとすんなり歌いやすいかもしれませんね。
少人数の場合の利点は、お互いの声を聞いて、うまくハモっているかどうかわかりやすいところ。
何度も練習して、最後はなかなかきれいにコーラスできたんじゃないでしょうかっっ!!
この歌は、楽譜上ffが続きますが、転調と、転調フェイクの箇所でいかに感情の高ぶっていく様を表現するか、これができたら感動的だろうな~
野外で歌うことを考えると、視覚的にわかりやすい工夫をいれるのもいいかもしれませんね。
そしてただでさえ人数が少ない中、途中で3名が早退。
最後は3人で練習しちゃいましたよ~。
ジョイコンのチーム練を思い出しちゃいました。
そんな中、トトロ、浪漫飛行を歌ってみましたよ。
最近きちんとハモりを確認してなかった歌を、今一度トライ。
3人しかいないのに音程が下がっちゃったのは、僕が主犯だったかもしれません^^;。
高音域のところで音程キープするよう意識して歌ったら、最後は音程下がらずにできましたね!
時にはこんな練習もよかったです。
そして、放課後はうなぎ屋さんに行って贅沢しちゃいましたっ!!
過去駒込ではグラッチェ、中華料理屋、唐揚げ屋、カレー屋、自然食屋、ラーメン屋に行ったことがありますが、鰻屋さんははじめての経験でしたっ!!
さ、本番まで1ヶ月を切りました。
来週は合宿、久しぶりに人数揃って練習できますね。
みんながんばりましょ~!!
さて8/24の練習ですが、何とびっくり、最近ではあまりみたことがない少人数。
いつになく空調効きまくりの中、SATBはひととおり揃っていたので、「YOU RAISE ME UP」をまず丹念に練習しました~。
リズムの取りにくい符割りですが、英語を発音しやすいようにできている、と考えるとすんなり歌いやすいかもしれませんね。
少人数の場合の利点は、お互いの声を聞いて、うまくハモっているかどうかわかりやすいところ。
何度も練習して、最後はなかなかきれいにコーラスできたんじゃないでしょうかっっ!!
この歌は、楽譜上ffが続きますが、転調と、転調フェイクの箇所でいかに感情の高ぶっていく様を表現するか、これができたら感動的だろうな~
野外で歌うことを考えると、視覚的にわかりやすい工夫をいれるのもいいかもしれませんね。
そしてただでさえ人数が少ない中、途中で3名が早退。
最後は3人で練習しちゃいましたよ~。
ジョイコンのチーム練を思い出しちゃいました。
そんな中、トトロ、浪漫飛行を歌ってみましたよ。
最近きちんとハモりを確認してなかった歌を、今一度トライ。
3人しかいないのに音程が下がっちゃったのは、僕が主犯だったかもしれません^^;。
高音域のところで音程キープするよう意識して歌ったら、最後は音程下がらずにできましたね!
時にはこんな練習もよかったです。
そして、放課後はうなぎ屋さんに行って贅沢しちゃいましたっ!!
過去駒込ではグラッチェ、中華料理屋、唐揚げ屋、カレー屋、自然食屋、ラーメン屋に行ったことがありますが、鰻屋さんははじめての経験でしたっ!!
さ、本番まで1ヶ月を切りました。
来週は合宿、久しぶりに人数揃って練習できますね。
みんながんばりましょ~!!
PR