2010/04/18 10:52:32
ブログ担当のみんです。
初参加の方2名をお迎えしての練習です。
ようこそFLATへ~
洋楽チームの面々は、朝からチーム練習をしており、
時間が押して遅刻してしまいました・・・。スミマセン
練習を充実させるためにも、時間は守りたいと思います
(事情がある場合は別ですが)
さて、発声練習のあとは、いつもの
上を向いて歩こう
川の流れのように
から始めました。
少人数で歌ったりなど、変化もつけて
その後、3月生まれの私にみんなから
Happy Birthdayのプレゼントです
「しっかりしている」というイメージで歌っていただきました。
印象に中身が追いつくよう、精進していきます
ありがとうございました!
次に、昨年の上野コンサートに出たメンバーで
その後に入ったみなさんを前に、
トトロ
エーデルワイス
を披露しました。
たまに歌っておかないと、忘れますね本当に
せっかくあんなに練習したのだから、レパートリーから失いたくないです。
Hail Holy Queen
これは歌っていて本当に楽しい気持ちになれます♪
聴いている人にも楽しさを伝えるべく、ノリノリで歌いましょー
あとは、英語の発音に磨きをかけたいですね
'the'を「ザ」、'regina'を「レズィーナ」などと歌ってしまいがちです。
チーム練もそれぞれスタートし、楽しくも忙しくなってきましたね。
わが洋楽チームも、まずは順調なスタートを切っております!
どんなか知りたいあなたは、洋楽チームへどうぞいらっしゃいませ~
他のチームの発表を聞くのも、今からすごく楽しみです!!
初参加の方2名をお迎えしての練習です。
ようこそFLATへ~

洋楽チームの面々は、朝からチーム練習をしており、
時間が押して遅刻してしまいました・・・。スミマセン

練習を充実させるためにも、時間は守りたいと思います

(事情がある場合は別ですが)
さて、発声練習のあとは、いつもの
上を向いて歩こう
川の流れのように
から始めました。
少人数で歌ったりなど、変化もつけて

その後、3月生まれの私にみんなから
Happy Birthdayのプレゼントです

「しっかりしている」というイメージで歌っていただきました。
印象に中身が追いつくよう、精進していきます

ありがとうございました!
次に、昨年の上野コンサートに出たメンバーで
その後に入ったみなさんを前に、
トトロ
エーデルワイス
を披露しました。
たまに歌っておかないと、忘れますね本当に

せっかくあんなに練習したのだから、レパートリーから失いたくないです。
Hail Holy Queen
これは歌っていて本当に楽しい気持ちになれます♪
聴いている人にも楽しさを伝えるべく、ノリノリで歌いましょー

あとは、英語の発音に磨きをかけたいですね

'the'を「ザ」、'regina'を「レズィーナ」などと歌ってしまいがちです。
チーム練もそれぞれスタートし、楽しくも忙しくなってきましたね。
わが洋楽チームも、まずは順調なスタートを切っております!
どんなか知りたいあなたは、洋楽チームへどうぞいらっしゃいませ~

他のチームの発表を聞くのも、今からすごく楽しみです!!
PR
2010/04/09 00:38:44
こんばんは♪
今回のブログ担当をさせて頂きます、ゆきです(*´∀`)ノ
更新遅くなってゴメンナサィ

さてさて、3月28日は白山音楽倶楽部さんとの合同練習でした。
参加者は、FLAT勢9名と、白山さんが5名

発声練習のあと、お互いの練習曲を3曲ずつ発表しあいました。
交互に1曲ずつ・・・まさに合唱バトル
でしたね。
どちらが勝ったか???それは敢えて聞くのはやめましょうね
FLATの発表曲
上を向いて歩こう
川の流れのように
Hail Holy Queen
白山さんの発表曲
さんぽ(トトロ)
あの素晴らしい愛をもう一度
手紙(アンジェラアキ)
ジャンケンの結果、FLATが先攻に。みんなとっても緊張して
歌い直し・・・というハプニングもありつつ、
でものびのびと気持ちよく、FLATらしく歌えたのではないでしょうか。
白山さんも緊張なさっていたようにお見受けしますが、
素敵なハーモニーを聴かせてくださいました
ある意味、FLAT先攻でよかったかも・・・後だったら
なんて声も聞こえました。(^^;
その後の合同練習では、白山さんの希望もあり、みんなで
Hail Holy Queenを音取りし、歌いました
さすが、白山さんの音が加わると、いつもとはチョット違う??
なかなか素敵な Hail Holy Queenでしたょ
あとは、3月の誕生日の『きーまさん』に向けて、
白山さんも含めみんなで ♪Happy Birthday To You♪ を。。。
きーまさんのイメージということで、ゲーム音楽っぽい??
アニソンっぽい??そんなイメージで(笑) 無機質に淡々と
歯切れ良く歌ってみました。これが、想像以上に面白い!!
かなり個性的に仕上がりました
・・・きーまさん、いかがでしたでしょうか
ニコッ
最後に、ふるさと を、歌詞の内容を考えながら歌い、
合同練習は幕を閉じました。。。
合同練習というのも、お互いに刺激しあったり発見があったりで
楽しいものですね~~。また定期的にやれたら楽しいな~と
思いましたぁ マル
今回のブログ担当をさせて頂きます、ゆきです(*´∀`)ノ

更新遅くなってゴメンナサィ


さてさて、3月28日は白山音楽倶楽部さんとの合同練習でした。
参加者は、FLAT勢9名と、白山さんが5名


発声練習のあと、お互いの練習曲を3曲ずつ発表しあいました。
交互に1曲ずつ・・・まさに合唱バトル

どちらが勝ったか???それは敢えて聞くのはやめましょうね


上を向いて歩こう
川の流れのように
Hail Holy Queen

さんぽ(トトロ)
あの素晴らしい愛をもう一度
手紙(アンジェラアキ)
ジャンケンの結果、FLATが先攻に。みんなとっても緊張して
歌い直し・・・というハプニングもありつつ、
でものびのびと気持ちよく、FLATらしく歌えたのではないでしょうか。
白山さんも緊張なさっていたようにお見受けしますが、
素敵なハーモニーを聴かせてくださいました

ある意味、FLAT先攻でよかったかも・・・後だったら

なんて声も聞こえました。(^^;
その後の合同練習では、白山さんの希望もあり、みんなで
Hail Holy Queenを音取りし、歌いました

さすが、白山さんの音が加わると、いつもとはチョット違う??
なかなか素敵な Hail Holy Queenでしたょ

あとは、3月の誕生日の『きーまさん』に向けて、
白山さんも含めみんなで ♪Happy Birthday To You♪ を。。。
きーまさんのイメージということで、ゲーム音楽っぽい??
アニソンっぽい??そんなイメージで(笑) 無機質に淡々と
歯切れ良く歌ってみました。これが、想像以上に面白い!!
かなり個性的に仕上がりました

・・・きーまさん、いかがでしたでしょうか


最後に、ふるさと を、歌詞の内容を考えながら歌い、
合同練習は幕を閉じました。。。
合同練習というのも、お互いに刺激しあったり発見があったりで
楽しいものですね~~。また定期的にやれたら楽しいな~と
思いましたぁ マル

2010/03/27 13:37:25
こんにちは! 熊人です。
今回のブログを担当させていただきます。
20日の練習は夜練でした。
参加者は11人。
歌は、
上を向いて歩こう
川の流れのように
ふるさと
Hail Holy Qeen
散歩(トトロのうた)
トトロのエンディング曲(すみません、、正式名称がわからなくて)
毎回練習は3時間以上ありますが、いつもあっという間で、
今回もあっという間でした。
トトロのうたは私にとって合唱は初めてで、今回は聞くだけでしたが、
小さいころ映画をよくみてて歌詞をそらんじてたくらいでしたので、
すごく楽しかったです。
特に「散歩」は今日みたいなのどかな日にぴったりな歌ですねぇ~。
次は明日、28日の白山クラブの皆さんと合同練習会です。
今回のブログを担当させていただきます。
20日の練習は夜練でした。
参加者は11人。
歌は、
上を向いて歩こう
川の流れのように
ふるさと
Hail Holy Qeen
散歩(トトロのうた)
トトロのエンディング曲(すみません、、正式名称がわからなくて)
毎回練習は3時間以上ありますが、いつもあっという間で、
今回もあっという間でした。
トトロのうたは私にとって合唱は初めてで、今回は聞くだけでしたが、
小さいころ映画をよくみてて歌詞をそらんじてたくらいでしたので、
すごく楽しかったです。
特に「散歩」は今日みたいなのどかな日にぴったりな歌ですねぇ~。
次は明日、28日の白山クラブの皆さんと合同練習会です。
2010/03/07 21:42:07
みなさま、こんばんは
前回担当のkaminohuさんからご指名を頂きましたsekaiです。
まだ練習参加から1か月半くらいしか経ってませんが、
なんだか結構前から参加しているような気がしています。
まま、ウラフラ出身ということでw
さて、この日は雪が降りそうな冷たい雨の中、全部で13人参加!!
素晴らしいです。呼びかけに応じてくれたメンズの皆様にも感謝です。
↓都内のとあるマラソン大会を中継しながらの練習です。
【コーヒーカノン(CAFFEE)】
3拍子とスラー(タイでしたっけ?)の使い分けに注意しながら、
4人ずつに分かれて3部構成の輪唱に。
だんだんハーモニーになってきました。
【Hail Holy Queen】
前回みっちり練習したおかげで、だいぶ慣れてきました。
あとは皆で映画のような雰囲気に没頭すれば、◎なんじゃないでしょうか(笑)
【ハッピーバースディ】
上野の打ち上げの時から感じてましたが、なんとも不思議なアレンジですよね。
これも合唱の醍醐味なんでしょう。イントロの男性パートを中心に練習。
【おどるポンポコリン】
誰もが知るこの歌で、ホッとした感じに。一足先に完走です。
・・・人間不思議なもので、前回の練習では歌えなかったメロディーが、
今回では歌えてしまうようになっていたりします。
もっと慣れると、譜面を見ずに周りとの調和を楽しみながら歌える。
さらに面白くなりますね。
来週は待ちに待った温泉旅行です。
ん~!このノリで行くと、湯船につかりながら歌いだしてしまいそう。(オヤジ)
注意しましょうね。
前回担当のkaminohuさんからご指名を頂きましたsekaiです。
まだ練習参加から1か月半くらいしか経ってませんが、
なんだか結構前から参加しているような気がしています。
まま、ウラフラ出身ということでw
さて、この日は雪が降りそうな冷たい雨の中、全部で13人参加!!
素晴らしいです。呼びかけに応じてくれたメンズの皆様にも感謝です。
↓都内のとあるマラソン大会を中継しながらの練習です。
【コーヒーカノン(CAFFEE)】
3拍子とスラー(タイでしたっけ?)の使い分けに注意しながら、
4人ずつに分かれて3部構成の輪唱に。
だんだんハーモニーになってきました。
【Hail Holy Queen】
前回みっちり練習したおかげで、だいぶ慣れてきました。
あとは皆で映画のような雰囲気に没頭すれば、◎なんじゃないでしょうか(笑)
【ハッピーバースディ】
上野の打ち上げの時から感じてましたが、なんとも不思議なアレンジですよね。
これも合唱の醍醐味なんでしょう。イントロの男性パートを中心に練習。
【おどるポンポコリン】
誰もが知るこの歌で、ホッとした感じに。一足先に完走です。
・・・人間不思議なもので、前回の練習では歌えなかったメロディーが、
今回では歌えてしまうようになっていたりします。
もっと慣れると、譜面を見ずに周りとの調和を楽しみながら歌える。
さらに面白くなりますね。
来週は待ちに待った温泉旅行です。
ん~!このノリで行くと、湯船につかりながら歌いだしてしまいそう。(オヤジ)
注意しましょうね。
2010/03/01 23:05:23
今回は珍しい土曜夜の練習。
私も久し振りに練習に参加しました。
練習参加人数は全部で17人。
お初の方が二名ほどいらっしゃいました。
遅刻しての練習参加だったため、最初何をしていたのか分かりません。
分かる人は補足をお願いしますm(_ _)m
※人づてに聞いた話では、長い時間を掛けて念入りにやったとのこと。
二人組みとなって、お腹の使い方を確認しながら発声練習をしました。
本日は以下の曲を練習しました。
・Hail Holy Queen
・ハッピーバースディ
・川の流れのように
ハッピーバースディは今月誕生日のメンバーのために、録音を実施。
メンバーの想いを込めた歌声を届けることができたのではないかと思います。
練習後は土曜夜とのことで、大人数で飲み会を開催。
15名ほどの参加だったかな?
様々な話しで盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました♪
私も久し振りに練習に参加しました。
練習参加人数は全部で17人。
お初の方が二名ほどいらっしゃいました。
遅刻しての練習参加だったため、最初何をしていたのか分かりません。
分かる人は補足をお願いしますm(_ _)m
※人づてに聞いた話では、長い時間を掛けて念入りにやったとのこと。
二人組みとなって、お腹の使い方を確認しながら発声練習をしました。
本日は以下の曲を練習しました。
・Hail Holy Queen
・ハッピーバースディ
・川の流れのように
ハッピーバースディは今月誕生日のメンバーのために、録音を実施。
メンバーの想いを込めた歌声を届けることができたのではないかと思います。
練習後は土曜夜とのことで、大人数で飲み会を開催。
15名ほどの参加だったかな?
様々な話しで盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました♪
2010/02/21 12:22:03
みなさん、こんにちは
ちょっと遅くなりましたが、
今回のブログはカンが担当させていただきます
今回は新参加の方4名!!さらに、久しぶりの新曲に挑戦!!
っといったとてもフレッシュな感じの練習でした
新曲はご存知の方も多いかな?
映画「天使にラブソングを」の劇中で歌われている「Hail, Holy Queen」です

もとは厳かな賛美歌なんですが、映画同様ノリノリの非常に楽しい楽譜になっております
まだ、初練習だったのでいまいち上手くハモれなかったのですが
これが完成したらほんと超楽しいと思いますっ
練習の後はメンバーのきーま君がコーラスで参加する
『FINAL FANTASY on Electone 3rd STAGE』を聴いてきました〜
エレクトーン×合唱、しかもFFって…サイコー

FF6のティナのテーマ…自分ティナ派なんでかなりグッときました
FLATアニソン部もぼちぼち活動開始したいなぁ〜

ちょっと遅くなりましたが、
今回のブログはカンが担当させていただきます

今回は新参加の方4名!!さらに、久しぶりの新曲に挑戦!!
っといったとてもフレッシュな感じの練習でした

新曲はご存知の方も多いかな?
映画「天使にラブソングを」の劇中で歌われている「Hail, Holy Queen」です


もとは厳かな賛美歌なんですが、映画同様ノリノリの非常に楽しい楽譜になっております

まだ、初練習だったのでいまいち上手くハモれなかったのですが

これが完成したらほんと超楽しいと思いますっ

練習の後はメンバーのきーま君がコーラスで参加する
『FINAL FANTASY on Electone 3rd STAGE』を聴いてきました〜

エレクトーン×合唱、しかもFFって…サイコー


FF6のティナのテーマ…自分ティナ派なんでかなりグッときました

FLATアニソン部もぼちぼち活動開始したいなぁ〜
2010/01/29 20:00:21
皆さんこんばんわ^^
ブログ初更新の嘉手納です。
私がフラット練習に初参加したのが9月頃だったので、まだ4ヶ月ちょっとした経っていないのですが
なんだか初参加がもっとずっと昔な気がしています
二日酔い一歩手前の方も2名ほど参加で、男女比もいい感じの練習です
でも、遅刻すると会場の準備が大変なので、皆時間までに行きましょうね!
私も5分ほど遅刻してしまいました・・・準備してくれた皆様どうもありがとう
さて、今回は以下の曲を練習しました
OH HAPPY DAY
上を向いて歩こう
優しさにつつまれたなら
・・・あと2曲ほどやったはずなのですが、度忘れしました^^;
知っている曲だったはずなんだけど・・・なんだっけかなー
優しさにつつまれたならを歌っている時に思ったのは、
「メインコーラスを知っている曲を合唱で歌うのは逆に難しい^^;」
ついついメインパートにつられてしまいます
次の目標がまだ定まっていないので、ゆったりのんびりな練習でした
今はゆっくり進みつつ、目標が出来たら一気に加速して突っ走りたいですね^^
さて、フラットは現在も参加者募集中です
来月から土曜夜の練習もはじまるので、朝起きるのがつらい方や、
土日仕事でなかなか参加できない方も是非是非お越し下さい
2010/01/20 20:57:20
お久しぶりにハナミズキによるブログです

1月9日の駒込練習では、
上野発表もクリスマスパーティーも終わってしまって若干気が抜けていた状態だった私たちに、
新たな刺激を与えてくださった初参加の3名加わってくださり、
なんともまたいつもと違った楽しさが生まれる練習となりました


初参加の方がなんと、コードを見て鍵盤弾けるとのことで

贅沢な、そして楽しいOH HAPPY DAYの演奏になりました★
今まで歌ったOH HAPPY DAYで一番楽しかったかも・・・


初参加のみなさん、さすがパートを覚えるのが早くて、どれも素敵にハーモニーできました

これからは土曜日の夜の練習を追加したり、
少人数グループ制で限定された曲をマスターして、
どんな発表でも唄えるように、など、さまざまな打ち合わせもできました

(詳しくはmixiにて)
だんだん気候も春らしくなってくるし、
ウキウキワクワク唄いたいですね

次回のブログ担当は・・・誰にしようかな~
